カイロプラクティックを基礎からリーダーまで習得する|シオカワスクール成長ステップ完全ガイド

SHIOKAWA SCHOOL ACADEMIC PROGRAM

私たちシオカワスクールが大切にしているのは、「本物の技術を、本物のまま次世代へ届けること」です。

カイロプラクティックは単なる技術ではなく、“患者様の人生に変化を起こす力” そのもの。


だからこそ、確かな検査力と技術、そしてリーダーとしての在り方を磨く環境を整えてきました。

今回紹介する画像は、シオカワスクールの成長ロードマップ。

受講生がどのように学び、どのようにリーダー、そしてインストラクターとして成長していくのかが一目で分かる内容になっています。

【STEP1:CSセミナー】科学的システムで“問題の根本原因”を特定する

カイロプラクティックの真価は、症状ではなく原因を見抜くことにあります。CS(Chiropractic System)セミナーでは、

✅骨盤

✅腰椎

✅下部頸椎

✅上部頸椎

✅胸椎

など、全5部位を科学的システムで学び、正確な検査 → 明確な説明 → 的確なアジャストメントという一貫した技術体系を身につけます。

1年間で全10回。再受講制度もあるため、何度でも学び直しができ、着実に実力を積み重ねられるのが特徴です。

【STEP2:CLセミナー】総合的なリーダー技術を磨くステージ

基礎が身についた後は、さらに深い“実践力”へ。

CL(Chiropractic Leadership)セミナーでは、

✅診断・検査の精度をさらに高める

✅説明力・コミュニケーション力を磨く

✅体系化されたアジャストメント技術を習得する

という流れで、現場レベルのリーダーとして必要なすべてを学びます。

ここで得られるのは、技術の強さ × 人間力の深さ。患者様から信頼されるカイロプラクターへと成長するための重要な段階です。

【STEP3:Leader → Mentor → Instructor へ】

“技術を学ぶ人”から“技術を届ける人”へ

シオカワスクールが目指す最終到達点は、全国に本物の技術を広げられるインストラクターの育成。

CLセミナーで基礎と応用を身につけた受講生は、次のような成長を辿ります。

◆ Leader(リーダー)

仲間と学びを共有し、実践力を強化。
教えることで理解が深まり、技術の“軸”が固まります。

◆ Mentor(メンター)

後輩を導き、成長を支える存在へ。
技術だけでなく、在り方・姿勢が問われる段階です。

◆ Instructor(インストラクター)

教育を通じて、技術と理念を全国へ広める。本物のカイロプラクターをひとりでも多く輩出する使命を担う存在。

このステップは、単なる技術向上ではなく人としての成長そのものを体現する道です。

シオカワスクールが大切にしていること

私たちは“誰でも簡単にできる技術”を教える学校ではありません。

✅科学的根拠に基づく検査

✅哲学と原理原則に基づいた判断

✅科学的なデータに基づく患者指導&説明

✅精度の高いアジャストメント

✅患者様の人生を変える覚悟

これらを本気で磨きたい人のためのスクールです。

そしてその先には、患者様に希望を届けるリーダーとしての人生が待っています。

最後に ― リーダーへの道は、“人々の人生を豊かにする決意”から始まる

カイロプラクティックは、“手で触れ、人を変えられる”唯一無二の仕事です。

あなたが学び、成長し、リーダーとなることで、救われる人が必ず増えていきます。

もしあなたが

「もっと力をつけたい」
「自分の施術で人生を変えたい」
「本物を学びたい」


そう思うなら、このロードマップは間違いなくあなたの未来を導く道しるべになります。

共に、本物の技術を未来へ繋いでいきましょう。

塩川 雅士D.C.

執筆者塩川 雅士D.C.

1980年、東京都生まれ。17才で渡米後、2004年パーマーカイロプラクティック大学を優等で卒業。D.C.の称号取得。米国ナショナルボード合格。日本カイロプラクティックリサーチ協会(JCRA)役員。2005年からカイロプラクターを育成する学校の運営と講師に携わり、現在、年間約300時間の講義やセミナーなどの活動を全国で精力的に行っている。

pagetop