サブラクセーションとは? 〜絶対に覚えておくべきカイロプラクティックの核心〜

一人でも多くの人に正統なカイロプラクティックを
初めまして。
塩川カイロプラクティック副院長、シオカワスクール講師の高島克哉です。
サブラクセーションと聞くと、具体的にどういったことを思い浮かべるでしょうか。
「普段から意識しているな」
「初めて聞いた」
とか、
「知っているけど説明する自信はないな」
など、人によって様々な考えが浮かんだのではないでしょうか。
今回のコラムでは、カイロプラクティックにおいて最も重要な「サブラクセーション」についてお話ししていきたいと思います。
私たちシオカワスクールは、
「一人でも多くの人にカイロプラクティックの持つ無限の可能性を知っていただきたい」。
そんな思いで日々活動しています。
この記事が一人でも多くのカイロプラクターに届くことを心から願っています。
神経系と体の関係
私たちの体は、神経系という精密なネットワークによってコントロールされています。
脳と脊髄は頭蓋骨と脊柱という骨で守られ、そこから伸びる数十億本の神経線維が全身の細胞や臓器とつながっています。
呼吸、消化、心拍、免疫、筋肉の動き、そして感覚――。
これらすべては神経系を介して脳と体が絶えずやり取りをしているからこそ成り立っています。
サブラクセーションとは何か?
ところが、脊椎の椎骨が正しい位置や動きを失うとどうなるでしょうか。
神経が通る椎間孔が狭くなり、神経が圧迫・刺激・伸張されることがあります。ごくわずかな圧迫でも神経機能に影響が出ることは研究でも明らかになっています。
さらに、固定された椎骨は神経サイクルに影響を与え、脳と体のコミュニケーションを乱します。
この状態を サブラクセーションと呼びます。
サブラクセーションは、医学でいう「脱臼」や「亜脱臼」とは異なり、カイロプラクティック独自の概念です。
脊椎サブラクセーション複合体
サブラクセーションは単なる「骨のズレ」ではありません。神経・筋肉・靭帯・関節・炎症反応などが複合的に絡み合うため、脊椎サブラクセーション複合体とも呼ばれます。
特徴的な変化には:
・脊椎の正常な位置と動きの喪失
・神経組織への刺激や圧迫
・筋肉の硬直・痙攣、あるいは弱化・萎縮
・局所の炎症や熱感
・長期的な変性(椎間板変性や関節症)
これらは最終的に、臓器や体全体の機能低下にまでつながります。
サブラクセーションの原因
サブラクセーションの原因は一つではありません。
・物理的ストレス:交通事故、転倒、出産時の外傷など
・姿勢習慣:長時間の座位、不適切な持ち上げ動作、反復動作
・生活習慣:睡眠不足、運動不足、食生活の乱れ、薬の副作用
・精神的ストレス:交感神経優位による筋緊張や血流障害
などといった様々な要因が考えられます。
またカイロプラクティックでは、大きく括ると
・Trauma(外傷)
・Thought(精神的ストレス)
・Toxin(毒素)
という「3つのT」が原因とされます。
特に出産直後からサブラクセーションは起こり得ます。新生児の首や背骨はとても繊細で、分娩のプロセスそのものがストレスになることがあるのです。
サブラクセーションと症状
サブラクセーションは神経干渉を引き起こし、その支配領域の機能に異常を及ぼします。
例えば、
・胃や腸 → 消化不良、便秘、下痢
・呼吸器 → 咳、ぜんそく、息苦しさ
・筋骨格系 → 慢性的な肩こり、腰痛、しびれ
などが考えられたりもします。
ここで重要なのは、サブラクセーションは必ずしも痛みを伴うわけではないということです。
強い痛みを訴える部位はむしろ「カンパンセーション(補正部位)」であり、本当の根本原因は静かに神経を干渉しているケースも多いのです。
まとめ
サブラクセーションとは、脊椎の位置や動きの乱れによって神経系に干渉が起こり、体全体の機能に影響を与える状態です。
・関節・筋肉・神経・炎症が複合的に関与する
・原因は外傷・習慣・生活環境・ストレスなど多岐にわたる
・症状は痛みだけでなく、内臓や全身に広がる可能性がある
・カイロプラクティックは症状を取るのではなく、サブラクセーションを正確に特定し、アジャストメントで神経の流れを回復させることを目的とする
これらは、カイロプラクティックを行う上で必須項目とも言える特徴です。
未来のカイロプラクターへ
サブラクセーションは、目に見える単純な「骨のズレ」ではありません。
神経生理学、解剖学、病理学などのあらゆる知識と検査技術を総合して初めて見極めることができます。
だからこそ、私たちカイロプラクターには 学び続ける姿勢 が求められます。
「症状を取る」のではなく、「サブラクセーションを取り除き自然治癒力を解放する」。そのために、検査やアジャストメントを徹底的に磨き上げていくのです。
シオカワスクールは、こうしたカイロプラクティックの本質を体系的に学べる日本で唯一の学校です。
もし、本物のカイロプラクティックを追求したい、根本から人の人生を変える力を手にしたい と思うなら、ここでの学びが必ず大きな財産になります。
カイロプラクティックは単なる手技ではありません。一つの職業であり、生き方です。
「一度のアジャストメントで人生が変わる」
その瞬間を、自分の手で生み出せるようになるために、私たちと一緒に学びましょう。